「てくてく おばさんぽ」動画配信のご案内
家中舎+美粧院 プロモーション動画コラボ企画 「てくてくおばさんぽ」動画配信のご案内 家中舎かよと美粧院しのぶが「西香川」の観光地、訪れてほしいの場所、おすすめのお店をただ歩きながら散歩する動画をYOUTUBEにて配信...
2023.04.10 2022.01.20 2021.08.28
家中舎+美粧院 プロモーション動画コラボ企画 「てくてくおばさんぽ」動画配信のご案内 家中舎かよと美粧院しのぶが「西香川」の観光地、訪れてほしいの場所、おすすめのお店をただ歩きながら散歩する動画をYOUTUBEにて配信...
家中舎では一緒に働いていただけるパートタイム・フルタイムさんを広く募集しています。ご家庭の事情によって働ける時間がそれぞれだと思いますので、週末だけとか、平日だけとか、昼間だけとか・・・2時間でも3時間でも結構です。随...
メディア関係の方、旅行会社の方々から同じ内容のご質問を頂きますので、下記に掲載させていただきました。 なお、メディア関係「写真」はダウンロードページよりダウンロードして掲載ください。使用申請は必要ありません。 問い合わ...
茶懐石とは茶事の中でもてなされる膳のこと
千利休が作ったとされる四〇〇年前の茶懐石は
質素な精進料理だったようです
そろそろ 本当に美味しくて身体が喜ぶ懐石を
嗜んでみませんか
二日前までの完全予約制の茶懐石コースをご用意しています。季節の魚介や旬のお野菜を中心にお酒と一緒に楽しめるお料理に仕上げています。
「真」「行」「草」と三つのコースあり、向付け・焚合せ・椀もの・八寸(焼物)預鉢・肉料理・ご飯・水物・お抹茶となります。コースの違いは素材や、調理方法、品数が変わっていきます。
季節の旬のお刺身を提供しています。春は鰆、桜鯛。夏は鱧や鮎など茶懐石の醍醐味でもあるお魚料理は絶品です。
茶懐石ではありますが、お肉料理も充実しています。オリーブ牛希少部位:ともさんかくの炙りなど季節に応じたスタイルで楽しんでいただけます。
家中舎では お客様を自宅に招いて
結婚式を行っていた頃のような
どこか懐かしく どこか温もりのある
結婚式を行っております。
京都で修業を積んだシェフが和食(懐石)の素材を活かし、洋食の華やかさをミックスした家中舎らしい和洋折衷 茶懐石を提供させて頂いています。雅な京都仕込みの懐石の美しさや美味しさをぜひ堪能してください。
ゲストの年齢層やご予算に応じてメニューをチョイスすることも可能です。量よりも質。家中舎は「見た目にも美しい」常にワンランク上のお料理を提供しています。「美味しかった!」何よりもの褒め言葉です。
コロナ禍が予想していたよりも長く続き
ご家族が帰省できないお盆を迎えました
ご法要やご親戚の集まりに
自宅でお食事できる用途に応じた「お弁当」を
ご用意しています
新しいお弁当が仲間入りしました。【かごめ膳】です。京都ではメジャーな茶懐石をお弁当にしました。習い事や集まり事。ご家族があつまる時に・・・お土産やおもたせにも喜ばれるように篭目に入っています。
一九〇年前に建てられた武家屋敷に
宿泊することができます。
家中舎宿泊施設【月光】
観光 接待 帰省 書き物 製作 など
静かでシンプルな宿だから出来ることも多い
日常では体験できない贅沢な時間があります
薫風<くんぷう>は8畳と6畳二間続きのお部屋です。懐かしい縁側があり、家中舎のお庭にも出られます。お二人から家族8名まで一緒に泊まることが出来ます。専用トイレに専用Wi-Fiがあり、共同の居間には冷蔵庫や電磁調理器も用意しています。宿泊者だけが利用できる「蔵BAR」も人気です。
昭和の建物 離れ宗武庵
普段はお茶室として
文化継承のお部屋
祝うための部屋
お名付け・お食い初め・七五三・お誕生日・結納・還暦祝い・定年祝いなどご家族のお祝いに【祝膳】をご用意しています。
貸切りにて¥6,000(税込)より¥8,500(税込)¥11,000(税込)茶懐石コース料理をご用意しています。(メニューは季節によって変わります)
ご友人のおうちにちょっとした「手土産」
いつもお世話になっている方に「おもたせ」
家中舎オリジナルのお土産を多数ご用意しました。
全て手作り、オリジナルのお土産を製作しています。季節によっては「水ようかん」「夏みかんジャム」なども用意しています。ちょっとした手土産にいかがでしょうか。
WEBDESIGN & PHOTGRAPH produced by:VAG.jp