アクティビティ

アクティビティ(文化的体験)

家中舎で宿泊される方向けのアクティビティが豊富に揃っています。昼用と夜用があり、内容もバラエティに富んでいて国内外観光者にとても人気です。茶道や写経、居合など専門の先生を招いて本格的なアクティビティもあり、趣味のきっかけとなったり、思考の幅を広げるきっかけになるかもしれません。早めにチェックインて体験したり、チェックアウト後に体験される方がいます。

アクティビティINDEX

2025年1月対応表

#002 十割蕎麦をうつ!|所要時間 2hour|料金 ¥8,000円|

江戸前十割蕎麦を打ってもらいます。500gのそば粉で水だけ。ご自分で蕎麦が打てるようになれば、ご自宅で茹でたての美味しい蕎麦が召し上がれます。

#003 出汁をひく!|所要時間 2hour|料金 ¥4,500円|

和食に欠かせないのが出汁です。家中舎の料理は今日の流れを大いにくんでいるので、出汁命みたいなところがあります。美味しい出汁を引く(取る)ことが出来るようになるとお料理も一層美味しくなります。うどん、蕎麦、どんぶりのタレ、煮物、蒸し物、煮魚・・・ありとあらゆるお料理に使える出汁のひき方を体験して頂きます。

#004 The Samurai soul 居合抜き体験㊰ 所要時間 1hour 料金 ¥6,000円

自分の身を守るための日本伝統の武術を 居合道の師範から教わります。刀の抜き方や呼吸法で精神を鍛えます。

#005 和菓子を作ろう 所要時間 2hour 料金 ¥4,500円

四国霊場77番札所「道隆寺」家中舎から車で5分の場所にあり、月光に宿泊のお客様だけの特別祈念を行ってくれるアクティビティ。アクティビティの中で唯一朝6時から行います。。神聖な気分で1日を向けられる事でしょう。その後は精進料理の朝食を楽しんで頂きます。

#006 抹茶体験 所要時間 2hour 料金 ¥3,800円

日本の伝統文化のひとつ『茶道』。裏千家の講師がお抹茶を点てかたを教えてくれます。「点てる」「飲む」の両方を楽しめます。小難しい事は抜きにしてお茶の楽しみ方を教えてくれます。心を無にして 明日からの元気をチャージできる体験です。

#007 写経・写仏体験 所要時間 1hour 料金 ¥3,800円

和弘和尚による仏教のお話を聴いた後、縁結びの仏像 愛染明王を筆で写しとる写仏体験

#008 三線体験㊰ 所要時間 2hour 料金 ¥4,000円

三味線の原型といわれる三線。古くからある楽器だからなのか三線の音色は心を穏やかに解放してくれます。簡単な曲があっというまに奏でられるようになるのも三線のおもしろさです。