1. HOME
  2. ブログ
  3. 瀬戸内国際芸術祭2022

瀬戸内国際芸術祭2022

朝晩が肌寒いなぁ〜と感じていて、ふと気がつけば10月も最終日。全国旅行割りのおかげ(?)で 10月はいつどこで何をしていたのかほとんど覚えていないくらいバタバタでした。車で移動中、サクラの葉っぱは緑から鮮やかな赤や黄色に変化していて、市場へ行けば食材は秋色一色。そろそろおせち料理に使う食材の準備しないとなぁ〜と秋を満喫している暇は無いなぁ〜と吐く息が白い。。。

宿泊のお客様に「料理がとても美味しかったです」と言って頂ける。「美味しい宿に間違いは無かった」とか。。。自分たちよりも全国美味しいものを食べ歩いてる方や本場京都の方にも褒められると相当な自信になります。日々美味しい料理を提供できている事に感謝。付き合ってもらっているスタッフに感謝。出会えたお客様との縁に感謝。

先日、英国と京都に住んでいる方に「京都でお店だしてくださいよ。私常連になりますから」と言われました。お世辞でも嬉しかったです。イギリスのコロナ事情や飲食店事情など生の海外情報はワクワクでした。世界に通用するワールドワイドな店でありたい。当初からの私たちの目標です。

宿泊のお客様の5割は絶賛開催中の瀬戸内芸術祭に来てる方。しっかり恩恵を受けてます。。多度津港から高見島へって方多いです。でも今回は外国人が来ていない分、ずいぶんおとなしめな感じがします。たしか来週まで??関係者の皆さんもう一踏ん張りです。共に頑張りましょう!

お昼の茶懐石コース

2023年3月
     
1
×
2
×
3
×
4
×
5
×
6
×
7
×
8
×
9
×
10
×
11
×
12
×
13
×
14
×
15
×
16
×
17
×
18
×
19
×
20
×
21
×
22
×
23
×
24
×
25
×
26
27
×
28
29
30
×
31
 
2023年2月