「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」参加します!

香川県在住の方へ「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」参加
家中舎は「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」に参加しています。は県内に宿泊する県民が対象で、宿泊だけでなく施設内での飲食やサービスなど支払った料金の半分を、1人1日1万円を上限として補助します。
マイクロツーリズム。星野リゾートさんが提唱されている最近耳にする言葉です。「旅する場所は近くにある。遠くに行かなくても近くにもっと楽しいところはある」というような意味です。国外はもちろん県をまたぐ移動自粛により宿泊業界は大打撃を受けました。緊急事態宣言は解除になり外に出られるようにはなりましたが、まだまだ家族単位で食事ができる程度ですね。夏休みも近いので、近場で面白そうなところを探されてる方に朗報です。
この夏(6月20日〜7月31日)、家中舎は「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」に参加しました。県内在住の方に限って、香川県が宿泊料金を半額補助してくれる制度で、この期間中に「家中舎」に来て頂いて、アクティビティで遊んで、くつろいで、宿泊して翌日オンラインで出社して楽しんでいただきたいと思います。
■選べるアクティビティ
《The Samurai soul 居合抜き体験㊰ 1hour ¥7,000円》
自分の身を守るための日本伝統の武術を 居合道の師範から教わります。刀の抜き方や呼吸法で精神を鍛えます。
《讃岐うどんをうとう 2hour ¥3,000円》
うどん県と呼ばれる香川。香川のうどんの特徴はのどごしとツヤ。美味しいうどんが打てるようになると想い出が何倍にも広がります。粉の分量、足ふみ、切り方をしっかり体験した後は、自分で仕上げた美味いうどんを頬張りましょう。
《ダシを作ろう 2hour ¥3,000円》
世界中から注目される日本の発酵食。その代表がミソ汁。ダシの取り方から体験します。瀬戸内のだし、京都のだし… いろんなダシで普段の食卓も数段グレードアップします。
《写経・写仏体験 1hour ¥3,000円》
和弘和尚による仏教のお話を聴いた後、縁結びの仏像 愛染明王を筆で写しとる写仏体験
《武士のコスプレ 3hour ¥7,000円》
武士の衣装を着て スマホで撮影。武士の気分を味わおう
《たどつGEISYA㊰ 2hour ¥7000円》
昔は多くの芸者さんがいて賑わった港町。芸者姿に変身して江戸時代の建物の中で撮影しよう
《着物でさんぽ 3hour ¥5,000円》
好きな着物を着付けてもらって 町を散歩したり アクティビティを楽しんだりできます
《三線体験㊰ 2hour ¥3,000円》
三味線の原型といわれる三線。古くからある楽器だからなのか三線の音色は心を穏やかに解放してくれます。簡単な曲が あっというまに奏でられるようになるのも三線のおもしろさです。
《抹茶体験 2hour ¥3,000円》
日本の伝統文化のひとつ『Cyadou』香川のお菓子『和三盆』を干菓子にする体験、お抹茶を自分で点てる体験、両方を楽しめます。心を無にして 明日からの元気をチャージできる体験です。
《書道 2hour ¥5,000円》
墨のすりかた 筆づかいを体験。自分の作品で小さな掛け軸を作ります。
《お灸体験 2hour ¥5000円》
江戸時代、武将たちは灸で疲れをいやしたそうです。ツボに灸を据えることで免疫を上げて、日頃のストレスから解き放たれよう。藻草づくりから 自分のツボを覚えるところまで体験できます。
※予約日によっては対応できないアクティビティもあります。ご了承ください。